ミッドステップ500円なり

部屋に余ったアルミの角材がごろん。それで俺はひらめいた。そうだ、これでミッドステップ作ろう!かなのこぎりでギコギコ、ドリルでぐりぐり〜。はい、出来ました!なんちゃってミッドステップ、お値段500円(ボ...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

15夜の夜にお台場カフェ

体調がある程度回復し、夜になって天気も良くなったので、お台場までVNで走ってきたよ 夜の道路は空いていて、ライダースに当たる夜風も心地よいです。 いい雰囲気のカフ...

» 続きを読む

| | コメント (3) | トラックバック (0)

川原湯温泉郷~ダムに沈む町を訪ねてみる

体調は悪かったけど、天気がいいなら走らないと損! ということで、ルルアタックEXと新フジフォロー滋養強壮内服液をぶっこんで、ダムに沈む町、川原湯温泉郷に行ってみたよ 関越道高...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

エリミのトリプルをノーマルに戻したんどす

約10年にわたって慣れ親しんだ10度トリプルをノーマルに戻したどー コーナーでぶれるのも味、と言い続けて乗ってきたが、久しぶりにノーマルの軽快さを味わいたい!と思ったのが理由でございま...

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

激久しぶりにエリミをいじる、決意をする

エリミ、VN2000、ザッパーをいろいろいじってかなり満足のスタイルに落ち着いた感があるので、1周回ってエリミに戻る。 満足のスタイルに落ち着いたんならいじらなくていいじゃん、という気もするが、...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒塗りのセルシオ vs. VN2000

先週の木曜日(だったかな?)、会社で頭に来たことがあったので、帰宅してから夜に軽くVNで走りに行ったんだよねー 埼玉の人はわかると思うけど、外環下の道って広いし、夜は交通量少ないし...

» 続きを読む

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ニューハンドル試乗インプレ

良い点 けっこう前傾になるので攻めてる気分が上がる(実際は攻めていない) 自分の肩幅より広いグリップで大きく構えて乗る気分は良い スイッチボックスやス...

» 続きを読む

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ハンドル交換してみた

ここ3週間、毎週ハンドル交換しております。 先日、幅の広いドラッグバーをヤフオクでゲットしたので、今日は早起きして早速交換しました と、その前に先週交換したハンドルで一度も乗っていないの...

» 続きを読む

| | コメント (11) | トラックバック (0)

またハンドルを買ってしまった

幅の狭いドラッグバーにこだわってきたんですが、低く垂れさせようとするとどうしてもタンクに干渉するので、思い切って幅が広めのドラッグバーをヤフオクでゲット!! 今まではハンドル幅68~72cmで試して...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

事故るとこだった!あぶねー!!

最近ずっとVNに乗っていなかったので、昨日の夜からチャージャーでバッテリーも充電して、今日のお昼に気分良くVNに乗って都内を軽く走りにいったわけです。 あてもなく好きな道を走って、適当に交差点は曲が...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«VNのトップブリッジが外せない・・・