« チョッパーハンドルにしてみた | トップページ | 小物入れにテールレザー »

マフラー、実はスリップオンなのだ

Img_0335 俺のVNは北米仕様なので、ノーマルマフラーでも94db。マレーシア仕様は91dbね。バイク屋でこの二つを聞き比べてみたけどかなり違います。ノーマルでも十分にいい音するのが北米のいいところ。ぎりぎりだけど日本の車検にも通るし。

でもやっぱりもうちょっと迫力のサウンドにしたいと思ってしまうのが人の常。ということで、バンスとかコブラとかいろいろあるけど必死こいてスリップオンを探しました。

理由は、フルエキはつけるのも外すのも面倒(まぁ、そんな難しい作業ではないのだが・・・)。それと、フルエキだと触媒もなくなるから、車検の度に絶対ノーマルに戻す必要が生じるので、これが面倒。

日本だと、マフラーのインプレがほとんどないので、海外サイトをあさりまくって情報を集めました。そして最終的に発見したので、“RoadHouse”というメーカーのスリップオン。これ形はほとんどノーマルと一緒。だからノーマルの太いマフラーが好きだった俺にとっても好都合。

日本では取り扱いがないので、海外サイトに直接注文!在庫切れで届くまでに2.5ヶ月も待ちましたわ。日本で買ったら価格は2倍!やっぱりパーツはUS直発注が安い!

Img_0339 インプレはというと、さすがスリップオン。取り付けはめちゃ簡単。アイドリングはさほどうるさくないけど、ノーマルよりはドコッ、ドコッ、と格段に大きくなります。めちゃくちゃいいのが加速時で、超重低音が響き渡ります。

決して爆音ではなくて、重低音。スリップオンなので、車検時に音量さえ抑えればこのままでも通るかも。

ちなみに他のマフラーのインプレをまとめます。

バンス:いい音。RoadHouseよりももう少しだけ音量が大きいみたい。

コブラ:爆音。とにかくうるさいらしいが音質は良いとのこと。

ハードクローム:爆音。しかも音質が良くないらしく多くの人から不評。

日本で買えるマフラーならバンス買っておけば間違いないでしょう。でもけっこう高い。USから直で買えば送料込みでたぶん6万ぐらい。へへ、珍しいだろと自慢したい人はコブラ。ハードクロームは音のでかさにこだわる人にいいかもね。

バンス&ハインズ:VANCE&HINES/POWERSHOTS フルエキゾーストマフラー
バンス&ハインズ:VANCE&HINES/POWERSHOTS フルエキゾーストマフラー VN2000

|

« チョッパーハンドルにしてみた | トップページ | 小物入れにテールレザー »

バイク」カテゴリの記事

カワサキ」カテゴリの記事

VN2000」カテゴリの記事

コメント

VN2000魂さんが購入したRoadHouse
製のスリップオンを探したのですが、みつから
ないので教えてもらってもいいですか?
私も太いマフラーが好きでスリップオンを
探しているのでぜひお願いします。

>こんばんはー。レス遅くてすいません。
アメリカのカスタムパーツサイト"Cruiser Customizing"というところから直接購入しました。ここは他のVN乗りの方々もかなり使ってるところですよ。RoadHouseは受注生産らしく、在庫がないとかなり待つことになりますが、待ってれば届くのでご辛抱を。私は2ヶ月待ちました。オンラインチャットでオペレーターとも連絡できますので、遅かったらつついてみてください。わかんないことあったらお気軽にご質問くださいね。

投稿: yukiyama | 2009年11月17日 (火) 21時51分

10年前の記事に書き込み失礼します!
roadhouse社は倒産したらしいですね。。。最近すごく欲しくてずっとさがし続けているのですがなかなか見つかんないですねーー。。。

投稿: てし | 2018年3月 3日 (土) 12時56分

ブランドコピーブランドN級品専門店
史上最も激安ブランドコピー-即日 配送可,100%入荷。
当店は正規品と同等品質は品質3年保証でご注文から5 日でお届け致します。
レディースとメンズ激安通販専門店!品質と本物は同様です。
全て新品、高い品質、激安 、送料は無料です( 日本全国)すべての商品は品質2年無料保証です。
ブランドコピー時計:

投稿: スーパーコピーブランド 知恵袋 url | 2020年8月24日 (月) 13時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マフラー、実はスリップオンなのだ:

« チョッパーハンドルにしてみた | トップページ | 小物入れにテールレザー »