お久しぶりの更新です。
なぜ今まで何もしなかったかというとネタがなかったからー
さて、今回は久しぶりにエリミをいじりました。
フロント18インチは400SEからの流用で既にやってる方がいらっしゃると思いますが、俺のエリミは19インチ!ちなみに400SEからの流用が可能なのは250SEのみです。しかも年式によって可能かどうかが違うのでご注意あれ。そして250LXへの流用は不可です。できないことはありませんがかなりの加工を必要とします。
この19インチ化計画、そもそも友人のZ750LTDとか883とかフロント19インチのバイクと並べた時に、「俺のエリミフロントちっさー!」と思ったのがきっかけです。さらに250SEに乗ってた友人がフロントに18インチを入れており、それと並んでも「ちっさー!」と思ったのもきっかけです。さらにさらに、友人に走行写真を撮ってもらった時に「フロントちっさー」と思ったのもきっかけです。さらにさらにさらに、リアに150のタイヤを入れたので「リアに比べてフロントが貧弱」と感じたのもきっかけです
まー、とにかく19インチを入れたかったのです。
これってエリミ250LXでは初じゃないのー?
ってことで写真です。
どーん。フロントでかい!フェンダーはもうつかない。雨水はねまくり。 フロントがでかくなったため、フォークの突き出しを多くして地面と平行にしました。前上がりは好きじゃないので。
はい、横からー。でかい!さすが19インチ。最初フォーク突き出さないでそのまま乗ったら、寝かしてある上にフォーク延長してあるからさすがにカーブではぶれましたよ。フォークを突き出したらかなりましになりました。
はい、後ろからー。実は俺はここからのビューが一番のお気に入りだったりしてー。フロント関係ねーじゃん!って感じですけど
リアは150でしかもむっちり厚みがあるタイプです。リアが少しあがり気味なんで、昨日ヤフオクでショートサスを落札しちゃいました。
フロントを19インチにしたら、ツールバッグと擦るようになってしまった。まぁ、使用年数7年、かなりボロボロでベルトなんて切れそうなんで新しいやつを物色中。
候補はこちら。オレンジステッチがいい感じだし、お値段も手頃。レザーもいいけど、水に濡れると硬くなったりするし、合皮でも十分。そもそも今のも合皮で7年頑張った。

タナックス モトフィズ/アメリカン ツールバッグ 3 (オレンジステッチ)
そして、あわせてVN2000にもシート下付近につける小さめのサイドバッグとして、これをつけてしまおうかと。これは少し薄めのバッグ。シート下付近にあんまり分厚いやつがあっても見た目が格好悪い。この二つ買っても8000円弱。お買い得。

タナックス モトフィズ/アメリカン ツールバッグ 4 (オレンジステッチ)
てなわけで、久しぶりにバイク用品に出費をする予感。
最近のコメント