バイク歴1・スティード
1992年でした。その頃はスティード、ビラーゴ全盛時代。マニアックなやつがサベージ選ぶ感じで。さんざん迷ったけど、その美しいスタイルにひかれてスティードを選択。
新古車みたいなキレイなタマで55万ぐらいしたかな。今思えば高いよね。初めて自分で2年ローンを組み、バイト代で払ってた。
その頃の俺はノーマル主義で、せっかくメーカーが開発してちゃんと作ってるんだから、なぜわざわざいじるのか意味がわからない、って思ってた。友人でスティードをいじり倒してる奴がいたけど、かっこいいと思うより、そんなに金かけてもったいねーなー、なんて思ってた。
今から思えば、むちゃくちゃ静かな排気音で、どどど、ってよりは、すととと。でもそれで十分気持ち良かった。でも正直バイクが本当に好きだったかと言えばそうではなかった。バイクを持ってるのはかっこいい、というだけで。だから電車移動の多かったし、気が楽だった。もったいないよね、せっかく買ったのに。年に2回、岐阜の実家に帰る時に遠出するぐらいで、ツーリングに一回も行ってない!スクーター以下の乗り方しかしてねーじゃん。何をやってたんだ、俺は(笑)
ほとんど乗らないから運転が下手ですり抜けなんてできない。普通に渋滞に巻き込まれてて、それを見た友人に「なんでバイクのくせにすり抜けしねーんだ」と言われ、「だって不安だから」と答えてた。
スティード自体はいいバイクだったと思う。乗りやすいし、燃費はいいし。あの頃の国産アメリカンではダントツにいいデザインだったと思う。
大学4年になってすぐに、留学費用捻出のために売った。2年間乗ったけど、結局走行距離は2,000kmいってなかったんじゃないかな。
でもこの時に味わったVツインの乗り心地が、その後のバイク選びの基準の一つになったと思う。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
@LargoYou
投稿: Largo Youling | 2019年3月30日 (土) 12時51分
<a href=https://www.homeadvisor.com/tloc/Miami-FL/Sliding-Door-or-Tracks-Repair/>Sliding Door Repair</a>
Sliding Glass Door Repair Services in Miami, FL
Where do you need Sliding Door or Tracks Repair Pros?
Answer a few questions about your home project.
Within seconds, get matched with top-rated local pros.
Compare quotes and choose the best pro for the job.
投稿: Robertagilt | 2020年4月27日 (月) 05時24分